
Today’s menu
①でる1000 30問を10分で解く P62~(59~88)
1日目と同様、10分で何問解けたかを印を付けておき、時間を測り残りを解きましょう。600を目指す人であれば最初から12分で設定でもいいと思います。
②間違えたところ、自信のないところを見直す
間違えたり、説明を読んで覚えておきたいことを番号の横にメモしておきましょう。
③金フレ301〜400(p70〜89)を読む
繰り返しますが、パート5では品詞の問題が半分ほどでます。一つ一つの単語の品詞は何かを意識しながら覚えましょう。一番右の説明も読みましょう。
④TOEIC公式集パート4 71〜73 シャドーイング10回
4日目になるので、そろそろテキストを見なくても何を言っているか分かるようにしましょう。0.8でまだシャドーイングが完璧に言えない場合は無理にスピードを上げることをせずに、まずは遅くてもいいから完璧に言えるようにしましょう。5回シャドーイングをしたら自分の声を録音して、何が言えていないか確認しましょう。

お疲れ様です!

TOEICの重要単語です。お茶をしながらクールダウンに覚えてくださいね!
ここではTOEIC学習者の定番、『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』を参考にしています。覚えとこ!はスコア600以上の単語も含みます。
TOEICスコア600頻出単語
①description (名詞)説明、記述、描写
a job description 職務内容の説明
item description 商品説明
description 説明書
describe (動詞)説明する、描写する
②property (名詞)不動産、資産
real estate 不動産
real estate agency 不動産屋
a property manager 不動産の管理人
③extension (名詞)内線、延長
an extension number 内線電話
an extension course 公開講座
extend (動詞)広げる、拡張する
④merchandise (不可算名詞)商品 (動詞)売買する
display merchandise 商品を陳列する
good merchandise 良い商品
⑤consider (動詞)考える、検討する
consider working in the US アメリカでの勤務を考える
considerate (形容詞)思いやりのある
consideration (名詞)考慮、検討、思いやり


コメント