
TOEICはリスニングセクション45分の後、リーディングセクション75分間が続きます。リスニングはもちろん時間の配分を気にすることはありませんが、リーディングセクションは、もたもたしていると、あっという間に時間がきて、最後まで問題を解くことができません。
part5~part7がリーディングセクションとなり、part5が30問、part6が16問、part7が54問です。
それぞれ時間配分は違うかと思いますが、私はpart7を1問1分で解きたいのでpart6が終わった時に、残り時間が54分あるように意識をしています。
ということは、約20分でpart5の30問とpart6の16問を解かなくてはなりません。
特にpart5で分からない問題に当たったら、深く考えずに次に進むことをお勧めします。そういう問題は何回読んでも分かることがない場合が多いので、気づくと結構なタイムロスになってしまうのです。
今は毎日のメニューで30問を10分〜12分で解くようにしているので、体感することでリズムがついてくると思います。
そんな私も最後のpart7の10問はまだ解けていませんが(汗)
いつか、見直しができるようになるのを夢見て、今日も頑張っていきましょう!
Today’s menu
①でる1000 30問を10分で解く P134~ (39~68)
10分で何問解けたかを印を付けておき、時間を測り残りを解きましょう。600を目指す人であれば最初から12分で設定でもいいと思います。
②間違えたところ、自信のないところを見直す
間違えたり、説明を読んで覚えておきたいことを番号の横にメモしておきましょう。
③金フレ 801~900(p196~215)を読む
860点レベルも最後ですね。気合い入れていきましょう!
④TOEIC公式集パート4 74~76 シャドーイング10回
3日目なので、できる限りテキストを見ないでシャドーイングをしましょう。速いと感じたら0.8でやりましょう。

お疲れ様です!

TOEICの重要単語です。お茶をしながらクールダウンに覚えてくださいね!
ここではTOEIC学習者の定番、『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』を参考にしています。覚えとこ!はスコア600以上の単語も含みます。
TOEICスコア600頻出単語
①alternative (形容詞)代わりの (名詞)代案
an alternative date 代わりの日
alternative fuels 代用燃料
alternatively (副詞)もしくは
②various (形容詞)様々な
for various reasons いくつかの理由で
variety (名詞)種類、多様性
vary (動詞)異なる
③basis (名詞)ベース、基準
pay on a monthly basis 月単位で支払う
on a five-day week basis 週5日制で
on the basis of 〜に基づいて
④complex (名詞)複合施設、集合住宅(形容詞)複雑な
a sports complex スポーツの複合施設
a housing complex 団地
a complex problem 複雑な問題
⑤honor (動詞)称える、守る (名詞)名誉
honor an employee 社員を称える
in honor of A Aに敬意を表して
win honor 名誉を得る


コメント