毎日10分話して月々2980円!絶対オススメ!

腹痛をなくすための生活習慣とは?実践すべき2つのヒント

【PR】アフェリエイト広告を利用しています

Yoppy
Yoppy

仕事中、車の運転中、週に1度は腹痛に悩まされていた私。たまたまXで腹痛がなくなった人のコメントを読んで実践して2年ほど。腹痛が1年に数回になり、生活水準が上がりました!!!

腹痛の頻度を下げるにはこの2点だけ!

20代の頃からすぐに腹痛になり、30年間も悩み続けていた私。

週に1度は腹痛があるため病院に行き大腸を診てもらいましたがキレイだよと言われ、整腸剤をもらっただけ。

たまたまXで流れてきた情報に藁をすがる気持ちで実践してみました。

本当に腹痛がなくなり、誰だかわかりませんが感謝しても足りないくらいです。

全ての人に効くとは思いませんが、是非一度試してみてください。

深刻な病気が隠れているかもしれませんから病院も行ってくださいね!!

毎朝、舌のブラッシングをする

朝起きた時、舌にはすごい数の雑菌が存在しています。それが腹痛の原因になることもあるようです。なので、洗顔とセットで舌のブラッシングをしています。

コツは傷つかないように優しく数回撫でてあげるだけで良いそうです。

私が何回もリピートしているのはこちら。かなりお安いので、自分に合うものを選んでも良いと思います。

腸を整えるビオフェルミン

子供にも安心のビオフェルミン。言わずと知れずですが、これを毎朝3錠飲むだけで、嘘のように腹痛が消えてしまいました。

便秘、軟便どちらも効用があり、お腹の調子を整えてくれます。

1日3回3錠と記載ありますが、私の場合は、朝3錠のみで効いています。

ビオフェルミンSプラスが少し高額で乳酸菌の種類が1つ増えますが、私はプラスでなくても効き目があります。もし効かない人はプラスを試しても良いかもしれません。

たまたまXで流れてきた情報を実践したら、本当に腹痛がなくなったので、腹痛に苦しむ世の中の人にもっと広めたいと思いました。

実践してどうだったか教えていただけると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!!

この記事を書いた人
Yoppy

元銀行員。現在は英会話講師。カリフォルニア3ヶ月短期留学、カナダ1年ワーキングホリデー、フィリピン10日間超短期留学を経験。
詳しくはこちら↓
プロフィール詳細

Yoppyをフォローする
オススメ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました