ネイティブキャンプ 初心者におすすめの教材とコースは?

Yoppy
Yoppy

初めてのオンライン英会話、やってみたいけど最初は緊張しますよね。リーズナブルなネイティブキャンプで是非デビューしてください。この記事では初心者にお勧めの教材やレッスンの進め方をお伝えします。

ネイティブキャンプ 初心者におすすめの教材

初めてのオンライン英会話はすごく緊張すると思います。

ですが心配ありません!ネイティブキャンプは初心者から上級者までのレベルの教材を取り揃えています。こちらが教材です。

教材はこちらから!

レベル1から10まであり、1が初心者になります。初心者におすすめの教材はズバリ「SIDE by SIDE」です。

まだオンライン英会話が普及していない頃、私が初めて英会話教室で使用したのもこの教材です。

まだ挨拶もままならない超初心者でしたので、英語に自信がない方でも安心して受講できますよ

教材なしで受講可能となっておりますが購入して書き込んで勉強すると良いと思います。

この教材はこんな方におすすめです。

文法を楽しく学習したい方

日常英会話を身に付けたい方

基礎から英語を学びたい方

1冊2800円で購入可能です。

第一回目のレッスンは自分の名前、住所、電話番号を言えるように練習し、最後は先生とロールプレイします。自己紹介だけで3回(25分✖️3)もレッスンを費やすので、初心者の方でも自分のペースで学習できますし、もし1回目のレッスンがしっかり出来なかったと思ったら、同じレッスンをもう一度受けることも可能なので復習にも使えるわけです。安心ですね。

ネイティブキャンプ 初心者におすすめコース

こちらがネイティブキャンプのコース一覧です。

コース一覧はこちらから

ご覧の通り、「SIDE by SIDEコース」をお勧めします。レベル2からとなっていますが初心者から大丈夫とうたっている通り、中学1年生レベルからのスタートです。

もしも不安であれば、レベル1からの初心者コースがあるので、そちらを先に始めてもいいでしょう。

初心者コースの最初のチャプターは講師がよく使うフレーズを理解するためのものです。

例えば、レッスンの始めに講師が「声が聞こえますか?見えますか?」と確認します。

どの先生も最初に「Can you hear me? see me?」と尋ねるので「Yes.」と答えてから挨拶をします。

講師が「How are you today?」と聞くので、「I’m good, and you?」と返しましょう。

そうすると、「Thank you for asking! I’m good.」と返してくれるでしょう。

ネイティブレッスン レッスンの進め方

レッスンは予約した方が良いか

ネイティブキャンプ は1日何コマでも受け放題で1ヶ月6480円(2022年現在)でとてもお得です。

ただ、予約するとなると追加の料金がかかってしまいます。講師によって金額が変わりますが大体フィリピンの講師はコイン100(200円)、カナダやアメリカの講師はコイン500(1000円)が1コマ25分のレッスンに加算されてしまいます。初心者ですと日本人が良いかもしれませんがコイン400(800円)ほどが相場のようです。

金額を気にしない方は予約すれば良いですが、せっかくなので「今すぐレッスン」を活用しましょう。

「今すぐレッスン」とは24時間好きな時に待機している講師を選んだ途端にレッスンが始まるレッスンです。

レッスンを始める前に教材を何するかセットしておきましょう。ただそれだけです。

一覧から選ぶときは、ユーザー評価が高いこと(4.9以上が望ましい)、レッスン回数が多い人を選ぶと良いでしょう。

私は国は特にこだわりませんが、初心者の方にはフィリピン人の講師はクリアで聞き取りやすいのでお勧めします。

こども対応可になっている講師を選ぶと忍耐強い講師なのかも知れません。(想像ですが)

どうしても最初は緊張して勇気が出ない方は、Teddyをお勧めします。

Teddyが今すぐレッスンで講師になってくれます!

リアルな講師たちと違って可愛いTeddyが今すぐレッスンでも教えてくれます。

私の娘は中学1年生でネイティブキャンプをデビューしましたが、どうしても勇気が出なくてTeddyから何回も教えてもらいました。今ではTeddyから卒業し、主にフィリピンの講師たちと好きなアニメや、音楽について話せるようになりました。ちなみにSpy Familyはフィリピン講師にお勧めされて見始めましたよ。

予習するべきか

予習よりも復習をお勧めします。レッスンを受けて理解できなかったところをもう一度確認しておきましょう。

どれくらいのペースでやるべきか

受け放題だから、と欲張って最初頑張っても継続できないと意味がないので、まずは1日1コマを目標に頑張ってみましょう。受講する時間をできるだけ同じ時間にした方が定着するかと思います。やることリストを毎朝作り、ネイティブキャンプも入れましょう。オンライン英会話は自分の気持ち一つで継続できるかどうかが決まります。どうしても忙しい人は土曜1コマ、日曜1コマなど自分の無理のないようにスケジュールを決めましょう。

まずは無料体験からチャレンジしてみてくださいね。

1週間無料キャンペーンを実施中!

まとめ

ネイティブキャンプを始めたい初心者の方へ、おすすめの教材やコースと、レッスンの進め方をまとめました。オンライン英会話は対面の英会話より気軽に始めることが出来ます。ただ、対面よりも継続するのが難しいかも知れません。

「SIDE by SIDE」のテキストを購入することで、せっかく買ったから継続しなくてはと思うのではないのでしょうか。是非、まずは1冊終わらせるぞの気持ちでスタートしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

1週間無料キャンペーンを実施中!
ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ

私も2年以上続いているネイティブキャンプ。月6480円で今すぐレッスンし放題。2等身までなら僅か月1980円で2人目も同様に今すぐレッスンし放題です。
レッスン以外にも自習システムも充実。中学生娘はリーディングマラソンでアメリカの代々大統領のスピーチを聞くのがお気に入りです。
その他、英検二次対策にスピーキングテストなど。詳細ページよりご確認ください。

この記事を書いた人
Yoppy

元銀行員。20代で初めての海外旅行。英語が通じず悔しくて、チビチビと勉強を継続中。カリフォルニア3ヶ月短期留学、カナダ1年ワーキングホリデー、フィリピン10日間超短期留学を経験。
詳しくはこちら↓
プロフィール詳細

Yoppyをフォローする
オンライン英会話
スポンサーリンク
Yoppy English

コメント

タイトルとURLをコピーしました