
Hop
英検を受験する際に便利な英ナビを紹介します。登録すると英検の申込、英語力測定、英検の勉強が全て無料でできます。しっかり活用して合格を目指しましょう。
英ナビとは何か?
英ナビとは日本英語検定協会がオンラインでの英検申込、学習サービス(スタディギア)、英語力測定アプリを取り揃えているサービスです。
英ナビで何ができるか?
英検申込、結果確認
英検のオンライン申込、合否結果の速報閲覧、過去1年分の合否結果表示などの機能を提供しています。
英検級かんたん測定
自分がどのくらいの実力があるのか、何級を受けたら良いかを知りたいときに測定してみましょう。約10分ほどの測定時間です。

このように単熟語と文法の両方の測定が出ます。
英検レベルだけではなくTOEICなど他の目安も分かり参考になりますね。
スタディギアで英検の勉強ができる
スタディギアのプランは3つあります。
ライトプラン(無料) | 手軽に始められるプラン |
ベーシックプラン | 英検受験の方は無料で利用できるプラン |
プレミアムプラン(3980円/月) | スタディギア全ての機能が利用できるプラン |

スタディギア for EIKEN|英検公式の英語学習サービス
スタディギア for EIKENは、英検準1~5級に対応した無料で使える英検公式サービスです。単熟語、文法、リーディング、リスニング、ライティングをはじめ、過去問、英検形式、二次試験対策などの英検対策に必要な学習に幅広く対応しており、英検受験者の合格をサポートします
↑↑↑利用できるコンテンツはこちらを参照してください。↑↑↑
お勧めの勉強法としては過去問題集を1冊購入して時間を測ってやりつつ、英検受験申込の後に、
スタディギアのベーシックプランを無料で隙間時間に活用すると良いと思います。
クーポン利用と書いてありますが、クーポンがなくても受験申込後であれば検定選択、回次選択のみ入力すれば適用されるので大丈夫です。

まとめ
英検受験する際は英ナビをぜひ登録してくださいね。
隙間時間もしっかり勉強しましょう。登録した際にパスワードやIDなどは必ず控えておきましょう。
私みたいに忘れて英検結果を見るときにアタフタしないようにしてくださいね。
英検対策や過去問を購入する場合はこちらを参照してください。

英検対策
英検の学習方法やコツをお伝えします
受験しようと思った級をクリックしてください。文法の説明を読んで理解できたら、その級の受験を目指すのに良いと思います。
英検受験の申し込みはこちらから↓
お申{...

ネイティブキャンプ
でスピーキング力もアップさせましょう!
コメント