せっかくだからお得に!春のキャンペーン始まりました!

abceedのTOEIC15分模試の精度は?80回以上受けた平均予測スコアと実際のスコア

Yoppy
Yoppy

TOEIC学習に欠かせないabceed。予測スコアが正確なのか気になりますよね。

この数ヶ月で80回以上受けた予測スコアと先日受けたTOEICスコアを共有したいと思います。

abceedの30問テストは問題数が少ないので先読みできるだけ有利

今のうちにエントリーお忘れなく!

この数ヶ月でabceedの15分模試を80回以上受けましたが平均は次の通りです。

スコア判定 860

リスニング465/リーディング395

この数字は30問テスト以外の問題集を解いていても多少点数が変動していましたが、このような点数となりました。

今回、実際にTOEICを受験した結果

スコア 765

リスニング385/リーディング380

実に100点の得点差です。今回リスニングではエコーが酷い会場に当たってしまったのでパート2の力が発揮できませんでしたが、それにしても100の差は大きいですね。

自分が解いていて思うのは、TOEICは問題を先読みすることにより内容を予測して聞くのと聞かないのでは大きく違いが出るかと思います。

30問テストでは問題数が少なく先読みが崩れにくいためリスニングの理解力が上がるのでしょう。

ということは、先読みを崩さないイコールabceedの予想スコアに近づいていくのかと思います。

リーディングは先読みが関係ないため、予想スコアと実際のスコアが10しか変わりません

個人差もあるがリーディングの予想スコアはかなり精密である

今回80回以上のabceed15分テスト平均予測スコアと実際のスコアの比較をしましたが、リスニングは先読みができるので予想スコアの方が高くなりやすい事がわかりました。逆にリーディングは先読みは関係ないので実際のスコアに近いことがわかりました。

abceedには30問の他に、50問、100問、200問のテストがあります。

200問で解くとかなり精密な予測スコアが出るのではないかと思います。

15分テストの場合は合計スコアを見るのではなくリスニング、リーディングそれぞれを確認することをお勧めします。そして先読みさえできればabceedの予測スコアも可能と自分に鼓舞したいと思います。

追記:上記の記事を書いた1ヶ月後に受験した結果

スコア 810

リスニング 425/ リーディング385

予測スコアにかなり近くなりました。今回はハウリングがなく実力が出せたと思います。

その割にリスニングの予想スコアが40低いのは、やはり先読みが要因だと思われます。

abceedを受け始めた記事はこちら↓

abceedのTOEIC 15分模試の予測スコアの精度は?
Yoppy 今回15分模試を4回受けてみましたが、実際の自分のスコアよりも高いスコアが!! 嬉しいけど、本当に信用できるのかな?と思い検証してみます。 abceedとはAI英語教材アプリです 最近、TwitterでTOEICアカウントを作り...

自分でなかなか継続出来ない方にお勧めです↓

TOEICテスト対策

TOEICの勉強に疲れたらネイティブキャンプ をお勧めします!

ネイティブキャンプ

私も2年以上続いているネイティブキャンプ。月6480円で今すぐレッスンし放題。2等身までなら僅か月1980円で2人目も同様に今すぐレッスンし放題です。
レッスン以外にも自習システムも充実。中学生娘はリーディングマラソンでアメリカの代々大統領のスピーチを聞くのがお気に入りです。
その他、英検二次対策にスピーキングテストなど。詳細ページよりご確認ください。

この記事を書いた人
Yoppy

元銀行員。現在は英会話講師。カリフォルニア3ヶ月短期留学、カナダ1年ワーキングホリデー、フィリピン10日間超短期留学を経験。
詳しくはこちら↓
プロフィール詳細

Yoppyをフォローする
TOEICあれこれ
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました